月曜の夜は好評なTrackMonday

前回は12名の方にご参加いただいた人気の練習会「Track Monday」!

市民ランナーさんも陸上トラックの走りやすさに感動されてました!

信号や車を気にしないでいいのはもちろん、陸上タータンは膝にも優しいというね(笑)

タータンに慣れちゃったらアスファルトが硬く感じちゃいますよマジで!


現在、お試し参加無料期間中ですのでお気軽にお参加どうぞ! 

なお、事前にUA公式LINEに参加する旨のご連絡をいただければ、「ナリタイジブン」や現在の運動状況をヒアリングをさせていただいて当日のランニングメニューを事前にご提案します! 


飛び入り参加もOK! 


チラシの【練習メニュー案】を基に、あなたに合った練習メニューを可能な範囲でご提案します! 

当日の流れはといいますと、

受付19:30~  @競技場ロビー※競技場入口に鹿島市体育協会事務所があり、階段を下りた所

検温やメニュー提案する時間です。当日飛び入りの方はお早めに起こしください。 

体操19:45~  

静・動ストレッチをみんなで行います。自分のストレッチをしたい方は受付後に済ませておいてくさい。 

開始20:00~  

ランニング初心者さんは私と一緒にウォーク中心で少しジョギングを入れながら、身体を走ることに慣らします。 


市民ランナーさんは30分間のジョギングの後、ウイングスプリント(流し)6本行い、ダウンで6分間のジョギングです! ウイングスプリントは身体に速いランニングで刺激を入れる、学生ランナーは毎回行っている定番トレーニングです!


ガチランナーさんは20時スタートに合わせて各自アップを済ませておいてください。

メニューは2000m×3をrest5分で行います。

ペースは各自お任せしますが、目安としては「5000mのターゲットタイムのペース」ぐらいです。

5000mのレースと同等の心拍への負荷をかけますが、距離を区切ってますので、身体への負荷はレース程ないトレーニングメニューです。


それではMSでお会いしましょう! 

ご不明な点がございましたら、UR公式LINEよりご連絡ください! 

※練習会の延期や中止の連絡は公式LINEよりお知らせしますので、ご登録お願いします↓  

Ureshino Athlete

2021年4月設立 佐賀県嬉野市を拠点に活動するランニングクラブ 「よりよい人生をスポーツとともに」を理念 ランニングを通してより多くの人の人生を満たします ロゴのクスノキのように、地域に深く根付き何十年、何百年と育ち続け 地域を見守り続けるクラブになることを目指して

0コメント

  • 1000 / 1000